お茶の水出しの時に必要な3つのこと

こんにちは、こんばんわ、おはようございます。

石原製茶 石原宏祐です!

9月に入りましたが、全然暑さがひいていきませんが、皆さんは大丈夫でしょうか。

朝は涼しくなったので、久々に朝のランニングを行いました!

昨日は走ったのですが、今日は寝坊し走れずじまいでした…

朝は涼しくなったといいましたが、走ったら汗だくですね…うちに帰ってから速攻で水分補給しましたよ(笑)

涼しくなっていると思いがちな今の時期はほんと水分補給は大事です!

ということで今日はそろそろ終わりも見えていますが、お茶の水出しに必要な3つのことを書いていきたいと思います!

お時間が許す方は最後までご覧ください!

まず1つ目は…


我慢すること


これはなぜかというと、でたかな~と水出ししたお茶を注いで、まだ出てないな~と何回もしたとします…

すると、そのまま出している水出しのお茶が濃くなってしまう可能性がでてきます。

濃いのがいいよ!

という方はそのままでもいいかもしれませんが、雑味も多く出てしまう可能性もあるので、お勧めは適量ティーバッグ、適量の水を淹れて待つ…

これがいいと思います!

2つ目は…


色・味が出たらティーバッグは出す


これは先ほど言ったように、飲めば飲むほどこくなっていき、雑味が出ていってしまいます。

なのででたらティーバッグは出す!

(正直、僕は出してないことが多いですが…。)

まぁこれは正直、水を追加して飲めるのでそこまでは気にしなくてもいいかもしれませんが…

おススメは出した方がいいです!

それか、出たら違う器に入れ替えて、水をいれる。

でも水出しなので絶対薄くなりますのでご了承ください…

3つ目は…


なるべくその日・次の日に飲み干すこと!


水出しに限らず、お茶は鮮度が命なのでなるべく早く飲んであげた方がお茶のためにもいいです!

お茶も酸化してしまうので、早めに飲んであげましょう!

それと!

特に夏に注意なのが…

玄米茶

…こいつ、腐ります…。

そりゃ、普通の食品に比べれば腐りませんが、玄米が入っているものを抽出するので、他の煎茶などと比べると変化は大きいと思われます。

なので玄米茶はその日に飲むのが一番です!

でも玄米茶美味しいですよね…

(僕は玄米茶が一番好きです。)

(お茶は全部好きですが…)


と今回は水出しに必要な3つのことを話しました!

まとめると…

1)しっかり出るまで飲むのは我慢!

2)出たら茶葉は取り出すこと!

3)早めに飲み干してあげる!

2)は水出しで使うのはリーフよりもティーバッグが多いので、ティーバッグで話しましたが、茶葉も同じことなのでお気を付けください!

ではでは、次はお茶の保存方法についてでも書いてみようかなと思っております!

時間がある方はまたブログを見に来てください!

最後までご覧くださりありがとうございました!

ではまた今度!

コメント

タイトルとURLをコピーしました