日本茶ミニ情報 書きたいことを書く回 こんにちは、こんばんは、おはようございやす。 石原製茶 石原宏祐です! いつもブログを書いているのは宏祐です!父にはネタなどを提供していただいております! 今回は… 書きたいことを書く! ということでさっそく... 2019.07.12 日本茶ミニ情報石原製茶ブログ
日本茶ミニ情報 島根県吉賀町 和紅茶 こんばんは、こんにちは! 今日はお茶のお勉強ではなく!商品のご紹介です! それは… 吉賀町の和紅茶です! 何がすごいって、この紅茶ほかの紅茶に比べたら渋みが少ないんですよ! 正直、自分は紅茶の渋みや苦... 2019.07.08 日本茶ミニ情報石原製茶ブログ
日本茶ミニ情報 お茶の食べ方 お茶、食べれます。 今日は少しだけお茶って食べれるんだよってことを話していきたいと思います! お茶の食べ方 さっきからまさか、お茶が食べれるなんて…という感じで書いてますが、前のブログで書いたように ... 2019.07.01 日本茶ミニ情報石原製茶ブログ
日本茶ミニ情報 お茶(煎茶)の淹れ方 本当は最初にブログで書くべきだったのですが、基本的なお茶の淹れ方について話していきたいと思います! ですが、淹れ方といってもお茶の種類は多いため、お茶の種類それぞれの特徴があります。なので、”こう淹れた方が美味しいよ~”と言われたり... 2019.06.29 日本茶ミニ情報石原製茶ブログ
日本茶ミニ情報 日本茶の製造過程② こんにちは! 今日は日本茶の抹茶はどのようにして作られるのか?を題材に話していきたいと思います。 抹茶の製造過程 蒸熱 → 冷却拡散 → 乾燥 → 選別 → 煉り乾燥 ... 2019.06.26 日本茶ミニ情報石原製茶ブログ
日本茶ミニ情報 日本茶の製造過程① 緑茶?ウーロン茶?紅茶? 前回、緑茶・ウーロン茶・紅茶は同じ茶葉で出来ていますよーと言いましたが、なぜそのようなことが起きるのかを今回は話していきたいと思います。 緑茶の茶葉はそのまま置いておくとウーロン茶や紅茶になり... 2019.06.13 日本茶ミニ情報石原製茶ブログ
日本茶ミニ情報 お茶の茶葉はなんの葉? おはようございます、こんにちは、こんばんは! さてさて皆さんはいかがお過ごしでしょうか 今日は日本茶の茶葉について少し話したいと思います。 日本茶の茶葉はどこからきてどのように伝わってきたと思いま... 2019.06.04 日本茶ミニ情報石原製茶ブログ
日本茶ミニ情報 暑い夏にはアイスですよね! おはようございます、こんにちは、こんばんわ!コースケです! 前回も同じようなことを書かせていただきましたが、ほんと暑い! そんな気候の時に食べたくなるのがアイスですよね!美味しいアイスでも何回も食べていて”飽きてきたな... 2019.06.02 日本茶ミニ情報石原製茶ブログ
日本茶ミニ情報 暑い日には冷茶です!が淹れ方は!? おはようございます、こんにちは、こんばんは!コースケです! 先週は北海道もかなり暑くなっていたみたいですが、みなさまはどうお過ごしでしょうか?自分は最近、暑すぎて冷茶ばっかり入れて飲んでますよ… ほら、おいしそうでしょ... 2019.05.29 日本茶ミニ情報石原製茶ブログ